みんな集まれ半蔵門

子供の事とか映画の事とか戯言とか

母の日前日に「おかあさん」を考える

f:id:hanzounomon:20180512221906j:plain

今週のお題「おかあさん」

 

ですが、何だろ。

 

「おかあさん」との心暖まるエピソード

「おかあさん」への感謝の想い

 

とかを書けば良いのかも知れないけど・・・

 

それは辞めときましょう。

 

なんか

書かされてる感いやらしさを感じる...

 

なので僕は「おかあさん」の呼び方について書こうと思います。

 

 

色々な呼び方について 

「お母さん」という呼び方

僕は「おかあさん」を「お母さん」と呼びます。

 

小学校にあがるまでが「ママ」だったような気がします。

でも

「ママと呼んでたような...」

という程度の記憶で、よく聞く

「お母さん」に切り替える時の照れ

とかもあんま覚えてないんですよねぇ。

 

30歳になった今でも「お母さん」な訳ですが、よく考えてみると、これってちょっとマザコンっぽいんでしょうか!?

(僕の接し方とか考え方は全然マザコンでは無いんですがね)

ドラマや映画で、成人男性が母親を「お母さん」って呼ぶのってあんまり無くないですか?

あくまで「作品としての演出」と捉えるべきでしょうか?

仲の良い友達とかでも、家族への素の接し方とかってあんま見えないですよね。 

 

みんなどうなんだろ? 

「オカン」という呼び方

ずっと僕は「お母さん」なわけですが、

一度だけこの呼び方を変えようと試みたことがあるんです。 

 

あれは忘れもしない、僕が中学一年の時でした…

 

カッコつけたかった訳じゃない

母親をバカにした訳じゃない

 

本当に何となく

 

「今日からオカンと呼んでみるか」

 

その日の僕は何故かそう思ったのです。

 

そして僕は母がいる台所へ行き、ポテチ(コンソメパンチ)を取りながら、母に言ったのです。

 

「今日からオカンって呼ぶわ」

 

 その刹那

 

母「やめて!田舎のおばちゃんみたいやん!」

 

えぇ~!?

何その理論。

 

そもそも母は

そこそこの田舎出身なのですが・・・

何のプライドやねん。

 

自分は母親を(僕からしたらおばあちゃん)

「お母ちゃん」って呼んでるじゃないか。

それも田舎っぽいぞ! 

 

そんな訳でコンソメパンチを持ちながら、母のフラッシュ・ピストン・マッハ・パンチのようなレスポンスで謎の逆鱗に触れてしまった僕は「お母さん」を続けるのでした。

「ママ」という呼び方

最近の子供は、小さな時は「ママ」が多いのでは無いでしょうか。

でも、僕がそうだったように、小学生ぐらいから「ママ」を卒業するのケースが多いと思います。

 

僕が中学の時、仲の良かった友達のお姉ちゃん(大学生)がお母さんのことを「ママ」と呼んでいました。

(お父さんのことは「パパ」でした)

 

裕福な家庭だからか、美人だったからか(実際有名雑誌の読者モデルとかしてた)、不思議と変な感じはしなかったんですよねぇ。

 

これが貧乏な芋ゴリラ女子だったら

「お母さんやろ、しっかりせぇよ!」

と思っていたかもしれません。

つくづく自分の性格の悪さに気付かされます。

 

「かあちゃん」 という呼び方

うちの奥さんは娘に「かあちゃん」と呼ばせたいそうです。

しかも「ママ」はなんか嫌だそうで、娘は「ママ」を使ったことがありません。

でもすぐに「かあちゃん」が発音できるわけも無く、やっと言えるようになったのが「かあか」でした。

 

しかし

 

これはこれで可愛い。

 

最後に

なんか呼び方一つで、色々思い出させられました。

 

明日は母の日。

行くつもりは無かったですが、実家に行ってみようかしら。